ワーキングマザーの「わくわく前進」日記♪

会社員×母×ワークショップ×コーチングでLIFE SHIFT模索中

「嫌われる勇気」で有名になったアドラー心理学ベースのコーチングを学んでいます

 
  • 「しなやか自己基盤づくり実践講座」ってどんな講座?
  • 「嫌われる勇気」で有名になったアドラー心理学って?
  • コミュニケーション力を活かしたい私が、コーチングを学ぶ理由
  • 受講している今、感じていること
  • 今後どうしていく?
 

「しなやか自己基盤づくり実践講座」ってどんな講座?

f:id:iyo_iyooooo:20180425101909j:plain

これからの組織で活躍するのに必要なのは、チームでイノベーションを起こすマインドとノウハウです。その核は精度の高いコーチングでビジョンをマネジメントすることにあると考えています。これからの時代に必要な、組織で活躍するためのコーチング講座(チームイノベーションHPより抜粋)

そして、アドラー心理学に基づいた講座でもあります。

「嫌われる勇気」で有名になったアドラー心理学って?

 名前は聞いたことがあっても、どんなものか知らなかった私^^;
日本では「嫌われる勇気」がベストセラーになって知られるようになった模様。
現在理解しているアドラー心理学の考え方は以下の通りです。
 
 
自分にOKを出せていて(自己受容)、他人を信頼していて、自分の居場所があると感じていて、貢献感があると、人は幸せになれる。
人はビジョンと価値観に基づいた「自分軸」を大切に生きるべきで、誰もが「人生の主人公」として生きることができる。
課題解決を過去の原因からたどるのではなく、なりたい未来や目的から考え、行動をすることで解決する。
 
 
自分の理想に向けて行動すること、周りが笑顔でいることにモチベーションと幸福を感じる私にとって、すごくフィットする考え方でした。
知るほどに「そうそう!」と、1人ぶんぶん頷いて、こういったチームやコミュニティを作っていきたい!と想いを熱くしています。
 

コミュニケーション力を活かしたい私が、コーチングを学ぶ理由

f:id:iyo_iyooooo:20180501164631j:plain

私の強みはコミュニケーション力。
これを効果的に貢献できるスキルにしたい!と思い、2017年にワークショップデザイナー育成プログラムを受講しました。
 
■ワークショップデザイナー育成プログラム⑤ 無事修了しました!!
 
人をつなぐ安心安全な場づくりに必要な、プログラムデザインとファシリテーションを学び、会社でもプライベートでも即活かしています。
その実践を通して思ったのは、
「ワークショップのような対『多』と併せて、コーチングの対『個』の両方対応できるスキルを身に着けたい。そうすることで、社内のチームビルディングへも貢献できるし、社外での活動にも厚みを持たせられる。」
ということ。
 
そして、「しなやか自己基盤づくり実践講座」を選んだ理由は大きく3つ!
 
  1. 受講された方の会社組織内での活躍が、私のロールモデルと感じた。
  2. 講座のコンセプトを読むほどに、共感した!
  3. CEOの村田美穂さんと、受講された方々が私と同じオンラインコミュニティにいらして、信頼感があった。
 

受講している今、感じていること

前述の通り、キャリアアップを目的に受講しはじめたはずが、キャリアに留まらず人生に対する「自己基盤」を考えるきっかけになっています。
まさか、こんな深いところまで及ぶとは思っていなかった驚きと、コーチングの凄さを感じています。
人生を見るメガネを変えるって、こういうことなのかな?
講座終了の7月に見えている風景はどうなっているんだろう?
私もこんなコーチングができるようになろう。
わくわくと、怖さと、向かい合うぞ!という気合と、ごちゃまぜの気持ちです。
 

コーチングを学んだ後どうしていく?

 認定コーチとなって、学んだスキルを社内でのCX(カスタマー・エクスペリエンス)向上を実現するチームビルディング、自社サイトのファン作りに活かしていきたいです。
同時に会社でのスキルとスパイラルアップできるような副業を始めたい!です。
それが何か?をはっきりさせるべく行動して、残りの講座も意味ある時間にしていくぞーーーーーーー
またご報告しますね♪
 
◾️嫌われる勇気

野宮真貴さん「おしゃれはほどほどでいい」読書メモ

100年人生なら、あと倍以上生きる計算の私。
どうせなら、素敵に年齢重ねたーい!
うん、きっとできるはず!と自分を洗脳したくて笑、元ピチカートファイブ 野宮真貴さんの本を手に取りました。
それに、おしゃれの権化みたいな野宮さんが「おしゃれはほどほどでいい」なんて、気になるし!

f:id:iyo_iyooooo:20180309193757j:plain

◾️ おしゃれはほどほどでいい 「最高の私」は「最少の努力」で作る (幻冬舎単行本)
野宮真貴
http://amzn.to/2oYkRGp

 

肩の力が抜けていて、素敵


ーー
「何もしていない」の意味は「特別なことは何もしていない」ということ。
私もしかしたら、「特別じゃない何か」を毎日続けているのかもしれません
ーー
ベストは尽くすけれど、「身のほど」という言葉があるように、どこかで自分のリミットをしっかり持つこと。この加減が大事ですし、その加減を楽しむのが人生です。
ーー
そう、きっと「特別なことは何もしていない」のだろな。野宮さんみたいな素敵な方は、色々なTipsが自然に毎日に溶け込んでいのだろう、とすごく納得。
それに、「ベストを尽くす」ことが前提なのも、好み。(ストレングスファインダー「最上志向」2位です^^;)
そして、この気の持ち方に惚れました。
ーー
50歳を過ぎたからこそ、〜中略〜女性であることのアイデンティティや、女性らしさの発露として、無理なく、持て余さず、優雅に、時にゴージャスに、身に纏える時がやっと来たのだ、と思っています。
ーー

 

「今が最高の私」と言える為に実践したいTips

 

  • 「おしゃれとは、ときめきを感じること。」

→いつまでも自分の好きな格好をして、わくわくする気持ち、持ちたいです。それにはまず、健康かな。

  • 「白をいつも近くに。」

→パールのネックレスや白いTシャツは、レフ板効果が。私の一番好きな色!これから更に頼りにします笑

  • 「最終的には、靴ですべてが決まる。」

→ですよね。

  • 「ハイヒールは女性をエレガントに見せるアクセサリー。」「いくつになってもハイヒールを諦めないで!」

→はい、そのつもりです!

  • 「“無難な方“は選ばない。」「無難なこなれ感よりも、楽しい個性を選びましょう。」

→こなれ感は求めちゃうのだけれど。。無難だからという理由では選んでなければ良い!と都合よく理解。チャレンジしてときめき重視、というのは生きる姿勢にもリンクしますね。

  • 「美容院に定期的に行く。」

→やはり!野宮さんも!!
「女の運命は髪で変わる」イベントのまとめはこちら♪
http://www.ioriworkingmom.com/entry/2018/01/30/215354

  • 年齢は、超越することにしました。

→格好いい。。。そうか、自分で決定してしまえば良いのね。

 

これらはほんの一部で、本書には86個のTipsと、巻末付録もついています。
もちろん、全てをやる必要はなく、

ーー
ひとつでも、ふたつでも、続けられそうなことがあれば「ほどほどに」やってみる、というくらいでよいのです。

ーー
86個の中きら、きっと真似したい、続けられそうなことに出会えるはず!


結局、プロとして誰かを幸せにしているからこそ、素敵なのよね。。

やっぱり、何で野宮さんが魅力的で素敵なのかって、歌手という本業があって、プロとして誰かを幸せにしている上で、おしゃれだから素敵なのよね。
そんな当たり前のことを再認識しました。
私も、プロとして誰かを幸せにできるようになろう。
野宮さんのTipsを真似しながらね❤️

 

◾️ おしゃれはほどほどでいい 「最高の私」は「最少の努力」で作る (幻冬舎単行本)
野宮真貴
http://amzn.to/2oYkRGp

新TOEIC960点取得!すごいワーキングマザーの勉強法を聞きました♪

先日、未就学のお子さん2人を育てながら、会社員として働きながら、2ヶ月半の短期集中型でTOEIC700点台→960点を取得され、それを差別化の一つにして転職まで叶えた貴重な体験談をお聞きしました!!!
うーん、ここまで書いただけですごい笑

え、何で急にTOEICの話かって?

このハイスコア達成者からの情報共有の場は、私も2015年に895点取得するきっかけをもらいました。
この場のお陰で、間違った勉強法に走らず、効率的にスコアアップできた!と感謝で一杯なんです。
今回、ずっと主催されていた方からバトンタッチを受けて、喜んで!情報共有会を開催することとなりました。
それに、私も昇格にはまたTOEIC受けなきゃいけないので、2016年に改編された新TOEIC情報は、是非お聞きしたかったんです❤️


TOEIC攻略!短期集中でハイスコアの勉強法は?

f:id:iyo_iyooooo:20180221185009j:plain

1.公式問題集で現状把握→分析!!
→公式問題集を2回解く
1回目は時間通り、2回目は時間無制限で。
これにより、自分の弱点を把握する。

2.弱点Partを作らない、Part別対策
→1.で洗い出した弱点に合わせた対策をたてる。
<対策>
TOEIC用の単語帳を「1冊きちんと」覚える
・公式問題集リスニングを倍速で訓練する
・問題集を使い目標時間内に解く訓練をする
・公式問題集と質の良い問題集を使い、目標時間内に解く練習をする
◾️単語の1冊
TEX加藤 
金のフレーズ (TOEIC TEST 特急シリーズ)
http://amzn.to/2BGdqM2
◾️文法の1冊
TEX加藤
TOEIC L&Rテスト 文法問題 でる1000問
http://amzn.to/2oetr4y
◾️長文の数をこなす1冊
ヒロ前田【新形式問題対応】
TOEIC L&R テスト 究極のゼミ Part 7
http://amzn.to/2C9YZB8

3.粛々と進める
→やっぱりそうよね笑
そして、これが一番大変!!

4.本番に照準を合わせ、調整する
TOEIC自己実現の手段の一つだから、短期集中型でさっさとクリアする!!

 

超重要!時間捻出方法

1.早朝、通勤中、昼休み、夕方、隙間時間をフル活用
2.Bluetoothイヤホンは、同じ型を2個用意。隙間時間に聞く!!
「歩き始めてからイヤホンをつけるのでは遅い」
↑↑
名言出ました(*´∀`)♪

 

その他Tips

1.信じる有名メンターを一人に絞る!
2.絞ったら、メンターの薦め通りに勉強する!
→例 :TEX加藤さん
         中村澄子さん
         勉強法ブログ
         http://enjoylifeinenglish.blog112.fc2.com/

3.「目標スコアは900点」と他の人の前で言語化したことで、スイッチが入った。
4.転職候補先へのエントリー期限までに900点達成しなくては!のリミットがモチベーション維持となった。

 

転職について

1.検討開始から、ゆるい情報収集期を経て実際に決まるまで2年。

2.本気活動期は2017年10月〜12月
年末は、4月入社を目指した動きが活発化する

3.2年前より現在の方が、自由な働き方を認める会社が増えている

4.検討開始し、転職市場で専門性の強化とプラスαとしてTOEIC900点以上は差別化になるとわかり、勉強開始した。

 

私が思ったこと

やはり、これだけの短期集中をして時間を費やすには、明確な目的が必要。
イコール!!
モチベーションは、目的が明確なら枯渇しないってこと。
途中で挫折するのは、目的とその先に目指している物が腹落ちしていないからなのでは?
と確認できました。

 

実行したこと❤️

実際に使われていた、ワイヤレスイヤホンを購入しました(*^^*)
彼女は2つ購入して、一つは充電用にして途切れなく耳勉していたとのこと!!!
すーーーごい!!!

◾️ミニワイヤレス イヤホン Bluetooth 4.1片耳インナーイヤー型 スポーツイヤフォン 防汗軽量小型 モノラル マイク内蔵 高音質 内蔵 ハンズフリー通話ノイズキャンセリング搭載 ブルートゥース ヘッドセット S520
http://amzn.to/2CaUsOU

f:id:iyo_iyooooo:20180221185525j:plain

健康寿命長くしたい!『老けたくないなら「AGE」を減らしなさい』読書メモ

先日「100年人生!55歳までにどうなりたい?」というワークショップを開催しました。
100年人生を考えるほどに、
脳も身体も「健康寿命長くしたい!」と強く思いました。
そして…
あれ?私だけ健康でもしょうがなくない?
夫も健康じゃないと、私も楽しくないし、自由に色々できないよね?
と気づきました。←やっと笑

そこで、食事改善しようと読んだのがこれ。著者は糖尿病専門医の方。

f:id:iyo_iyooooo:20180211175205j:plain

http://amzn.to/2BjQGBw

 

AGEって何?どうして老化に繋がるの?

 聞いたことはあるけれど、なんだか分かっていなかったAGE。
私的素人理解でざっくりまとめると!
ーー
AGEとは「Advanced Glycation End-products」という長たらしい英文の頭文字を取ったもの。日本語では「終末糖化産物」と訳されています。  このAGEこそ、老化を招く人類最大の敵だと私は思っています。
(本文より抜粋)
ーー
AGEは タンパク質と糖質から最終的に生まれる物質の総称なんだって。
へー。

そして、糖化で身体は老化するとの事。
糖化とは 、タンパク質と糖質が結びつく反応で、タンパク質が劣化することだそう。
人体のほとんどは水分と脂肪分を除くと 、 皮膚 、髪の毛 、筋肉 、骨 、血管 、臓器と 〝オ ールタンパク質メイド 〟。
だから!身体をつくるタンパク質が劣化すると 、老化に直結!
体内でタンパク質と糖質が出合うのは 、避けようがないのだけれど、問題なのは糖化されたタンパク質から悪玉物質が大量につくられること !それが 、老化の元凶 「AGE」!
タンパク質を攻撃して、機能低下をさせる働きがあるとの事。許さん。

AGEの害を受けやすいタンパク質の1つにコラーゲン線維があって、血管もコラーゲン線維のからなるんだって!そこにAGEが蓄積すると、血管も老化して動脈硬化をすすめやすい!
DNAにAGEが蓄積すると 、がんのきっかけになるー!
肌とか見た目だけじゃなくて、本当に細胞レベルにも影響するのね。恐ろしい。。

 

食事からAGEをとらない!

今日からAGEによる老化をストップをかけるのは、やっぱり食生活!
野菜と果物は低AGEだって(*´∇`*)
やっぱりね♪


<基本的な考え方>
タンパク質と糖質を加熱すると、AGEが大量発生する!
糖質を多く含む食材を高温調理した食品は避ける!
ポテトチップス、フライドポテト、パンケ ーキ 、食パン 、焼きおにぎり 、お好み焼き 、タコ焼き … … とか代表的。


高AGE食品
<メインおかず>
基本的に魚介類より肉類の方がAGEが高い。
特に高いのは
フランクフルトソーセージ。焼くとさらに高AGEに。
他には、ローストビーフハンバーガー、チキンナゲットなど。カリッと焼く、揚げる全般ね。

<牛乳・乳製品>
チーズ以外は全体的にAGE少なめ。
AGEの含有量が多いのは、
プロセスチーズ、パルメザンチーズ、ブリーチーズ、フェタチーズなど熟成させたチーズ全般。
チーズは熟成の過程でタンパク質と糖質が同時に存在する時間が長いからだって。

<調味料>
シーザーサラダドレッシング、マヨネーズ、マーガリン
味噌や醤油も、砂糖と混ぜた照り焼きは避けなきゃ!

<嗜好品>
インスタントコーヒー
ドリップしたまま長時間保温されたコーヒー
ココア
一つ一つは他の高AGE食品よりそう高くないけれど、嗜好品なだけに一日に何杯も飲むから、気をつけた方がいいみたい。

 

調理法を気をつける!

AGEは「焼く」「炒める」「揚げる」で爆発的に増えるそう!
生肉と揚げた肉を比べると 、 AGEは10倍近くも増えちゃう。
生で食べられるものをチョイスするのが一番だけれど、調理するなら
「茹でる 」 「煮る 」 「蒸す 」!!

 

カテキン豆乳」でAGEの害から身体を守る♪

ーー
ビタミンと 、そしてカテキンを組み合わせると 、 A G Eを強力に抑制する効果が期待できます 。
(本文より抜粋)
ーー
そこで紹介されていたのが「カテキン豆乳」
粉末の緑茶を豆乳に混ぜるだけ。
目安は、豆乳200mlに緑茶大さじ1杯。
これを1日1〜2杯飲む。

早速、夫と私の朝食をコーヒーからカテキン豆乳にチェンジしました!!
調整豆乳だと、糖質添加されているから無調整にするのがポイント♪

美味しいし、これは続けられそう。

◾️無調整豆乳

f:id:iyo_iyooooo:20180211180117j:plain


http://amzn.to/2BoeOTh

◾️ 伊藤園 おーいお茶 抹茶入りさらさら緑茶 80g (チャック付き袋タイプ)

f:id:iyo_iyooooo:20180211180141j:plain


http://amzn.to/2BSNcqP

 

まだ道のりは長い、、、

 

こんな風に情報を得て「家族への食事作りやチョイスを気をつけるぞ♪」と思っていても、今日夫が息子に買い与えたのはコレ(-_-;)

 

f:id:iyo_iyooooo:20180211181043j:plain

夫とも早く情報共有しなきゃ、意味なし!!
これが、次のミッションだな。
ふぅ、がんばりますーーーー

 

 

 

 

 

 

Newspicksアカデミアイベント「わたしたちの運命を、髪で変えよう!」に参加しました!

Newspicksアカデミア アンバサダー企画のイベントに参加しました。

■わたしたちの運命を、髪で変えよう!(ゲスト:佐藤友美氏)

https://newspicks.com/academia/events/77

f:id:iyo_iyooooo:20180130211952j:plain


佐藤友美(さとゆみ)さんは、日本初かつ、唯一のヘアライター&エディター。
著書「女の運命は髪で変わる」を以前に読み、めちゃくちゃ同意しました。
髪の重要性を世の中に伝えよう!と熱く活動されている、さとゆみさんのパワーをリアルに体感したくて、イベント参加を決めました。

■女の運命は髪で変わる 

f:id:iyo_iyooooo:20180211142438p:plain

http://amzn.to/2BGWdD0

 

自分が髪コンプレックスゆえ、本の内容に超納得!

私は思春期からクセ毛が悩みで、素敵な髪型に対する憧れがとっっても強かったんです。
大人になり、パーマ・カット技術の進化と、「お金で解決する」という術を得て笑、やっと思うような髪型になれました。
だから!髪型の持つパワーについて書かれた本の内容に、超納得!!
出産後、どんなに自分時間が取れなくても、夫に嫌な顔されても(なんでだよ笑)、表参道の美容院に通い続けることだけは諦めませんでした。
半身浴とネイルは諦めても、美容院だけは死守!!!

 

第一印象は「髪型」で決まる!!!

エピソード①
パーソナルスタイリングも髪型から!

日本一予約が取れない、と言われる山本あきこさんのパーソナルスタイリングで一番最初にすることは、美容院に行くこと!だそう。
髪型でどういう自分になりたいか、を決めてから洋服を選ぶ、という順番。
そうでないと、洋服が全て買い替えになってしまうそう!
それほど、髪型は洋服よりも、メイクよりも、印象を左右するものなんですね。

■スタイリスト 山本あきこさん

www.rocco-style.com

エピソード②
合コンで印象に残ってるのも髪型!

さとゆみさん調べでは、合コン後の男性同士の反省会で、相手の女性たちについて語る時は
「あのショートの子」
「あの茶髪の子」
「1人だけ髪結んでた子いたじゃん?」
等、ほぼ髪型で語るとの事!
洋服の色とかでもないんだって!
へー。

男性は生物学的にも、
「生まれつき綺麗そうな人と一緒になりたい」
という本能が備わっているとの事。
だから、

  • メイクは濃いのは、NG
  • 髪の毛を綺麗にしているのは、OK

髪の毛は身体の一部だから、生まれつき綺麗だと錯覚されるんだって!
みなさま!この錯覚、使わない手はないですね(*´∇`*)

エピソード③
漫画は「髪型」と「髪色」でキャラ設定する!
髪型にはキャラづけされていて、私たちの認識に刷り込まれている!

 

・できる女上司は「前下がりボブ 」

          例)NANAの大崎ナナ

・優等生は「ベタ塗とツヤ」
          例)タッチの南ちゃん
・活発で未完成は「毛先はねてツヤなし」
          例)アルプスの少女ハイジのハイジ

「髪」と「運命を変える」つながり

「髪」と「運命」のつながり、最初はピンときませんでした。
でも、これを聞いて納得しました。

第一印象を規定するのは髪型であり、そこから受ける印象で、話しかけてくる人も変わる。
知り合う人が変わると、友達が変わる
友達が変わると、行動が変わる
行動が変わると、運命が変わる!!!

小池百合子さんや蓮舫さんみたいな髪型の人に、初対面で話しかけるには、勇気がいりますよね」
との例えと共に納得。
それも乗り越えて話しかけられる人としか、付き合いたくないなら、ショートカットでキリリッとすればいいし、違うなら、自分がなりたいキャラの髪型にすればいいんですよね。 

 

f:id:iyo_iyooooo:20180130215311j:plain

さとゆみさんに質問したのは、加齢との付き合い方! 

せっかくのこの機会、是非お聞きしたくて!直接質問しました(*´∇`*)

Q.

今の髪型は気に入っているけれど、今後、年齢を重ねるに当たって、若い頃に固執して痛い感じにならずマイナーチェンジをしていくには、どういう点を気をつければ良いですか?

 

A.

  1. 伸ばした髪の毛先がスカスカ細くなったら、その分カットする。鎖骨くらいまでならカットしても大丈夫。(ボリューム感大事!と理解)
  2. 分け目注意!!年齢が出るところ!!ぱっくり分け目付けない!!毎日分け目を変えたり、指でふわっとさせたりすること!!!(ボリューム感大事!と理解)very等のモデルみんなそうしているそう!
  3. 白髪が増えるほど、黒くしない!
    白髪を活かして、ハイライトの扱いに!
    ベージュの地に白があるとわからないのと同じ原理

★分け目をパッキリ付けない方法

→・分け目をつむじに向けて、斜めにとる
    ・指で分け目をほぐしてぼやかす
    ・濡れ髪の時点で分け目と反対方向にドライヤーかける(←このセミナー後、行きつけの美容院で聞いた♪)

やり方さえ知っていれば、これからもずっと自分らしい髪型で過ごせそう!と思えて勇気でました! 

 

f:id:iyo_iyooooo:20180130213820j:plain

で、私は何をした?

 このイベント後に、ちょうど美容院を予約していたので、分け目をぱっくり付けない方法を学びました。
そして、6:4だった前髪の分け目を7:3に♪
濡れ髪の時点で分け目と反対方向に乾かして、分け目曖昧を実現できました(*´∇`*)
えへ、何か女らしくなった気分だ!!
私を(峰)不二子と呼んでもよろしくてよ!!←バカ
…と、調子こくくらい、髪型の影響って大きいのね、と体感できました^^;

本も旅させよう♪ 仲間と「あちこちBOOKS」しました!

ワークショップデザイナー育成プログラム(WSD)で、一緒に子ども向けワークショップを作った仲間「チームきくみみ」で集合しました♪

ただ集まるんじゃあ、もったいない!

大人なのに、時に青く!時に熱く!語ってワークショップを作った仲間との新年会。
ただ集まるんじゃあ、もったいない!と思って、私から2018年の目標宣言を提案しました。
それに加えてMさんが「あちこちBOOKS」を紹介してくれて、やることに♪

◾️あちこちBOOKS

serendipitista.com


人と同じように、本が旅をしてみても楽しいのでは?
目標宣言と、自分が旅させたい本を持ち寄るって、人柄表れすぎでしょう!という「赤裸々飲み会」となりました笑
でも、これが大正解(*´∇`*)
みんなの想いやミッションを知ることができました。

みんなが持ち寄った本たち

私のkindleAmazon「ほしいものリスト」を見ると、ビジネスやスキルアップやお金に関するものが多い^^;のですが、さすがWSDの仲間!
コミュニケーションを様々な角度から捉えた本が並びました。

f:id:iyo_iyooooo:20180127200301j:plain

私が選んだのは「ゴッホ最期の手紙」。
ちょうど先週子ども向けワークショップで印象派の始まりを(今頃^^;)知り、興味を持ったところだったので、これはセレンディピティ!と思って♪

◾️ゴッホ 最期の手紙(の映画と制作エピソードを語る本。この本のリンク探せず💦映画紹介のリンクになります)

www.google.co.jp


◾️演劇 vs. 映画――ドキュメンタリーは「虚構」を映せるか 

www.amazon.co.jp

◾️プレイフル・シンキング 

https://www.amazon.co.jp/dp/488335220X/ref=cm_sw_r_cp_api_60aBAbN18PM67

◾️あそびの生まれる場所 

https://www.amazon.co.jp/dp/4907239238/ref=cm_sw_r_cp_api_KRfBAb1Z2C8H5

◾️ただめしを食べさせる食堂が今日も黒字の理由 

https://www.amazon.co.jp/dp/B01N0ZT2MW/ref=cm_sw_r_cp_api_43aBAbWWWDCZ9

◾️ファンタジア 

https://www.amazon.co.jp/dp/4622072092/ref=cm_sw_r_cp_api_VgbBAb2NMPRHE

 

私が持ち寄った本

これは、メンバーの年下女子が会社の人間関係に、もやもやイライラしちゃってる!という悩みを聞いていたので、彼女に読んで欲しいなぁと思って選んだ本。
去年の前半、停滞感でもがいていた時、この本に救われたので!

◾️神さまとのおしゃべり -あなたの常識は、誰かの非常識- 

f:id:iyo_iyooooo:20180211143355j:plain

http://amzn.to/2Ccv6vg

 

もともとは、お友達のブログで紹介さなれていて知った本。感謝です。
ある意味、この本も既に旅してますね♪

satolog.net

 

また、次が楽しみ!

また春にメンバーで集まって、本を旅させることになりました。
みんな、本のどの部分に共感したり、ピン!ときたりしてるんだろう?
それを楽しみに、今年の目標も前進できるように過ごします(*´∇`*)

tanQ LABO! 親子向けワークショップ「ファミラボ」に参加しました!

子ども向け探究型学習塾「tanQ LABO!」の親子向けワークショップ「ファミラボ!」に息子と参加しました(*´∇`*)

f:id:iyo_iyooooo:20180121212014j:plain

tanQ LABOさんの以下ミッションにも、めちゃ共感!!
1.こどもの主体性を育む!
2.ワークで楽しむ学問!
3.チームでコラボレーション!

www.tanqfamily.com

今回のワークショップは以下の通り。

ーー
【告知文】
絵画の革命はどうやって起きたのか?
人工知能の世紀に、価値を持つものとは、どんなものなのでしょうか。正確に描くことを仕事にしていた画家たちは、正確さにおいて勝ち目がないカメラの登場に対し、どんな価値を生み出していったのでしょうか。印象派の誕生を通して、「価値を生み出すために大切なこと。」を学びます。

ーー

この難しいテーマ、どんなプログラムデザインなんだろう??それだけでも、楽しみでした!
息子不在で決めてないか?!と思われたかもしれませんが、違います!!笑
先日、6Csラボのワークショップに参加し、会場お借りした関係でお会いした、tanQラボのモリソンさんとチャーリーさんに息子が夢中になってしまったんです!
【6Csラボ ブログ】

6cslab


ベースが暴走気味の息子を受け入れて下さる雰囲気が、一瞬で彼にも伝わったようで、ワークショップ後もずぅっと、tanQラボの
「モリソンとチャーリーに会いたい!」
と言っていました。
これもご縁と思い、参加したのが今回の「ファミラボ!」です。

導入

  • アンドロイドと人間を見分けるには??
  • 人間しかできないことって??
  • 孫子の兵法共有「彼を知り己を知れば百戦殆からず。」
  • 最新のアンドロイド情報

ここまでの導入で、たっぷり45分!

子ども達も、アンドロイドと人間について考えることに慣れてきました。
プログラムデザイン、すごいなーーー

 

画家・絵の発展について共有

人類が描いた最古のアート「ラスコーの壁画」の共有からはじまり
「聖ペテロへの天国の鍵の授与」を見て遠近法を学び、

f:id:iyo_iyooooo:20180121212235j:plain

夜警で遠近法プラス陰影法を学びました。

f:id:iyo_iyooooo:20180121212305j:plain

さらに、陰影法は親子で実践!
影つけるだけで、リアル〜!絵が上手い錯角に陥る〜(*´∇`*)
テクニックを知るって、大事!と実感。
そして、テクニックがあれば、リアルに近づけることも再確認。

左:母作 右:息子作

f:id:iyo_iyooooo:20180121212344p:plain

そして、「写真」の出現。
リアルを追求するなら、写真に勝るものはない。
もう、絵画は必要ないの??
絵画ができることはないの??

この問題に立ち向かったのが、モネを始めとする印象派たち。
「人間は心で感じることができる」
と、自分が感じたこと、自然を実際に見ながら心の中を絵にした。

 

モネが研究したものをクイズにしながら、共有

このワークショップ全体がそうなのですが、全て子どもに問いかけて、色々発想させて答えに辿り着く方式で、すごーくいいなと思いました。

 

モネが研究したもの、それは、「浮世絵」と「カメラ」でした。

モネはこれまでの画家の仕事を奪った「カメラ」を研究することで、「人間にしか出来ない」ことを知ったとの事。
初めての印象派個展を開いたのも「カメラ屋」!!格好良すぎ…!!!

私、美術に疎いので^^;いちいち関心して聞いてました。

 

カメラを研究し、見出した違いの一つが「光の明るさ」。

f:id:iyo_iyooooo:20180121213950j:plain


写真だと、実際に見て感じた印象より暗いトーンになってしまうけれど、それを自分の心で感じた光に忠実に描いた。
もう、孫子のことばそのもの!
「彼を知り己を知れば百戦殆からず。」

と、子どもにわかりやすくストーリーで伝えてくれました。
私も初めて知ることが多くて、楽しかった!

これからAIと共存していくしかない息子たち。(私もね!!)
相手を知るからこそ、自分を知ることができる。自分だからこそ、できることができる。
これから、彼が忘れてしまっても、私がアシストできるように心に留めたいと思います。

また行きたい!と息子が言っているので、また学びに行こうと思います!

f:id:iyo_iyooooo:20180122081734j:plain

 

息子がずっと楽しみにしていた、ボードゲーム「ガイスター」にも付き合って下さった主催者のモリソンさんに感謝!